
こんにちは、しゃーまんです(^^)/
いつも僕のブログを見てくださって本当にありがとうございます(^^)/
季節も変わりフィギュアスケートのいろいろな大会が各地で行われていますね^_^
そんな中11月22日〜24日にかけて2019NHK杯国際フィギュアスケートが開催されます!
そこで今回は、
NHK杯2019の会場は?その行き方のおすすめは?チケットはまだある?
というテーマでお話しさせて頂きたいと思います^_^
ではでは早速本題に入らせて頂きます!
NHK杯2019の会場は?
今回の会場は、
真駒内(まこまない)セキスイハイムアイスアリーナ
という会場で開催されます!

住所:北海道札幌市南区真駒内公園1-1

JR札幌駅から車で20分ぐらいのところにあるようです^_^
1970年に竣工し、1972年には札幌オリンピックの会場としても使用されているようです^_^
当時は、
多雪地域としては日本国内初となる大ドーム建築で、
当時は屋内スケート競技場として日本国内最大規模だったようです!
もともとの名前は、
「真駒内アイスアリーナ、真駒内屋内スケート競技場」
という名称のようなのですが、
2007年に、北海道セキスイハイムがネーミングライツ(命名権)を取得し、
「真駒内セキスイハイムアイスアリーナ」
と改称が変わったとのことです^_^
では、NHK杯2019の当日の真駒内セキスイハイムアイスアリーナへの行き方のおすすめはどうでしょうか?
NHK杯2019の行き方おすすめは?
当日の道路状況は、かなりの混雑が予想されます!
そんな中、自家用車で行くのはなかなか大変だと思われます!
駐車場の確保も難しいでしょう!
そこで、当日のおすすめの行き方は、
シャトルバス
です!
NHK杯2019の開催に合わせて発車しますし、道に迷う心配もありません^_^

こちらがシャトルバスの乗り場と運行時間の表です!
金額は、
大人:210円
子供:110円
となっているようです!
金額も手頃ですし、会場へ行くには1番ベストな方法ですね^_^
当日は道路状況は混雑が予想されるので、
自家用車で行くのは出来るだけ控えてましょう^_^
NHK杯2019のチケットはまだ取れる?
NHK杯2019のチケットはまだ手に入るのでしょうか?
まずは金額から見ていきましょう^_^
NHK杯2019のチケットの金額は?

3日間通し券(S席):38,000円
単日券
アリーナ:14,000円
スタンドS席:12,000円
スタンドA席:8,000円
となっております!
さて、チケットはまだとることができるでしょうか?
NHK杯2019のチケットは?
残念ながら、3日間通し券も、単日券も受付が終了していました・・・
残念です!
しかし、まだ取れるチケットがありました^_^
それが・・・
「2019NHK杯国際フィギュアスケート競技大会」公式練習観覧券
これです^_^
試合での演技は見れませんが、
3,000円で購入することができます^_^
1人2枚まで購入することができます!
なんだ練習かー・・・
と思われているそこのあなた!!
この公式練習はものすごくおすすめです!
なぜならば、
1日で、3日間で出演する全ての選手を見ることができます!
そして、衣装こそ着ていないでしょうが、前日の練習ということもあり、
当日のプログラムが観覧できますし、
座席指定もないので、
当日よりも近くでお目当ての選手を見ることができます^_^
公式練習のメリットをわかって頂けたでしょうか?
まだ間に合いますので、是非購入しましょう^_^
NHK杯2019の会場は?その行き方のおすすめは?チケットはまだある?のまとめ
今回は、
NHK杯2019の会場は?その行き方のおすすめは?チケットはまだある?
というテーマでお話しさせていただきました(^^)/
いかがでしたか?
3日間行われる本番のチケットは、
残念ながらもう購入することができません!
しかし、前日の公式練習のチケットならまだ
3,000円
で購入することができます!
当日の券を購入できなかった方は、是非検討してみてはいかがでしょうか?
また当日の行き方は、
シャトルバス
がおすすめです^_^
前回のカナダでの試合では、
ロシアのトゥルソワさんに惜しくも敗れた、紀平さん!
今回は、ロシアのザキトワさんがでます!
紀平さんの検討を祈りましょう^_^


ではでは今回も最後までお付き合いいただきまして本当にありがとうございました(^^)/
しゃーまんでした(^^)/