
こんにちは、しゃーまんです^_^
いつも僕のことブログを見てくださって本当にありがとうございます^_^
ラグビーワールドカップ日本開催で毎日盛り上がってますよね^_^

日本は、初戦のロシア戦を30-10で勝ち、
とても良いスタートを切ることができましたね^_^
このまま初のベスト8まで駆け上がって欲しいですね^_^
そして、今回のワールドカップの出場国は、
アイルランド
スコットランド
日本
ロシア
サモア
ニュージーランド
南アフリカ
イタリア
ナミビア
カナダ
イングランド
フランス
アルゼンチン
アメリカ
トンガ
オーストラリア
ウェールズ
ジョージア
フィジー
ウルグアイ
となっています!
以前の記事で、出場国のトンガについての記事を書きました↓

それと、日本のキャプテンである、リーチマイケルさんについての記事も書いています^_^↓

興味があれば是非合わせて見てください^_^
そして今回の記事では、
ナミビアへは飛行機何回乗り継ぎがいる?旅費や行き方、アクセスは?
ということで、同じくラグビーワールドカップに出場している、
ナミビアをご紹介していきたいと思います^_^
ではでは、早速本題に入らせて頂きます^_^
目次
ナミビアとは?

ナミビア共和国(ナミビアきょうわこく、英語: Republic of Namibia)、通称ナミビアは、アフリカ南西部に位置する共和国国家である。北にアンゴラ、北東にザンビア、東にボツワナ、南に南アフリカ共和国と国境を接し、西は大西洋に面する。なお、地図を一見すると接しているように見えるジンバブエとはザンビア、ボツワナを挟んで150メートルほど離れている。首都はウィントフックで、イギリス連邦加盟国のひとつである。
当初ドイツ(一部イギリス)が植民地とし、植民地時代の名称は南西アフリカ。第一次世界大戦以後は南アフリカ連邦の委任統治下に置かれていたが、第二次世界大戦後の国連加盟解散を機に南アフリカが国際法上違法な併合を行った。南アフリカの統治時代には同様の人種隔離政策(アパルトヘイト)が行われ、バントゥースタン(ホームランド)が置かれた。その後1966年にナミビア独立戦争が始まり、1990年に独立を達成した。
ナミビアは全体的に極度の乾燥地帯にあるようで、
世界最古の砂漠と言われている
ナミブ砂漠
が広がっている国です^_^

あ〜なるほど
ナミビアはあまり聞かないけどナミブ砂漠は聞いたことありますね^_^
そんなナミビアへの行き方、飛行機の乗り継ぎ、旅費を調べてみました^_^
ナミビアへの飛行機の乗り継ぎ何回?

日本からナミビアまでの行き方としては、
日本→香港→南アフリカ→ナミビア
このルートが一般的のようです!
日本→香港が約4時間
香港→南アフリカが約13時間
南アフリカ→ナミビアが約3時間
合計スムーズにいって20時間!
なかなかの道のりですね(^^;)
では、気になる旅費はどのくらいかかるのでしょうか?
ナミビアへの旅費
今回は、ツアーを調べてみました^_^
5つ星エアライン・カタール航空利用 砂漠の国から砂漠の国へ!!ナミブ砂漠を極める!!砂漠ベスト周遊&キャンプも体験☆
羽田発5泊8日
2名一室利用
大人1名料金 357,000〜396,000円
想像していたよりもかなり安く行けそうですね^_^
見ず知らずのの土地なので、行くとしたらやはりツアーがいいですよね^_^
ナミビア首都ウィントフック〜ナミブ砂漠へのアクセスは?
ナミブ砂漠は、2013年にユネスコ世界遺産に登録されています!
ナミブ砂漠は、「アプリコット色」と形容される美しい砂丘などの絶景に出会える素晴らしい場所のようです!

こんな景色生で見てみたいですよね^_^
ナミブ砂漠の絶景スポットとして有名なのがデューン45ですね^_^
デューン45は、国立公園入口ゲートから約45km地点にある砂漠の中で登ることが許されている数少ない砂丘の1つとのことです!
大砂丘のデューン45は細かい粒子の砂のため、たくさんある砂丘群の中でも特に美しい形と色をしていて、ナミブ砂漠で1番の観光スポットとのこと!
特に夕日スポットとしても有名な場所とのことで、夕日に照らされてより一層赤く染まった大砂丘は絶景のようです!
是非行ってみたいですね^_^
では、ナミビアの首都ウィントフックからナミブ砂漠への距離やアクセス方法はどうなのでしょうか?
ウィントフック〜デューン45で調べてみました!
ツアーでない限り、個人で行こうと思ったら、レンタカーで行くしかないようです!
そこでグーグルマップで調べみました^_^

距離にして352km
時間は5時間6分
なかなかのロングドライブになりそうですね^_^
しかも道路は未舗装のようです!
個人で行くなら覚悟を決めて行きましょう^_^
ナミビアのまとめ
今回は、
ナミビアへは飛行機何回乗り継ぎがいる?旅費や行き方、アクセスは?
ということで、ナミビアへの行き方、ナミブ砂漠について、お話しさせていただきました^_^
いかがでしたか?
ナミビアには、世界最古のナミブ砂漠があり、ナミブ砂漠の中には、
絶景スポットのデューン45があります!
死ぬまでに一度は訪れてみたいですね^_^
また、ラグビーワールドカップも大変盛り上がっています!
今回ご紹介した、ナミビアはイタリアに、
47-22で惜しくも破れています!
今後の活躍を応援していきましょう^_^
今回も最後まで読んでいただきまして本当にありがとうございました^_^
しゃーまんでした^_^