
こんにちは、しゃーまんです(^^)/
いつも僕のブログを見てくださって本当にありがとうございます(^^)/

将棋はするぞ!




そこで今回は藤井聡太くんの頭脳が作られた過程を調べてみたんよ(^^)/
それは確かに気になるの!


幼少期から高校まで調べてみたんよ(^^)/
じゃー早速頼むは!

ということで今回のテーマは、
藤井聡太七段の幼少期から高校や中学の学歴を徹底調査!大学進学は?
というテーマでお話しさせていただきたいと思います(^^)/
ではでは早速本題に入らせていただきます!!
目次
藤井聡太さんとは?

みなさんのご存じの通り、
2016年に史上最年少の14歳2か月で四段昇格!つまりプロ棋士になりました(^^)/
その後プロ入りから無敗のまま公式戦最多連勝記録(29連勝)を樹立しています!!
まじでものすごい記録ですね(^^)/
その後は、一般棋戦優勝・タイトル挑戦など多くの最年少記録を更新しています!!
2016年12月24日に行われた第30期竜王戦6組ランキング戦、加藤一二三との対局が、プロデビュー戦となった。両棋士の年齢差は62歳6か月であり、記録に残っているプロ棋士の公式戦では最多年齢差の対局となった。藤井が更新するまで最年少棋士記録を保持していた加藤を110手で破った藤井は、公式戦勝利の史上最年少記録を更新した(14歳5か月)。
引用:Wikipedia


じゃーかなり長い間記録が破られんやったんやな!


他にも最年少記録をたくさん持っています!!
最年少記録
- 四段昇段(プロ入り) – 14歳2か月
- 初勝利 – 14歳5か月
- 中学生棋士の中での通算50勝 – 15歳4か月
- 一般棋戦優勝 – 15歳6か月
- 全棋士参加棋戦優勝 – 15歳6か月
- 六段昇段 – 15歳6か月
- 七段昇段 – 15歳9か月
- 通算100局 – 16歳0か月
- 永世称号獲得者・中学生棋士の中での通算100勝 – 16歳4か月
- 一般棋戦連覇 – 16歳6か月
- タイトル挑戦 – 17歳10か月20日
ではそんな藤井聡太さんのプロフィールを見てみましょう!
藤井聡太さんのプロフィール

気になる藤井聡太さんのプロフィールがこちらです(^^)/
名前 | 藤井 聡太(ふじい そうた) |
---|---|
生年月日 | 2002年7月19日 |
プロ入り | 2016年10月1日 |
出身地 | 愛知県瀬戸市 |
棋士番号 | 307 |
師匠 | 杉本昌隆 |
段位 | 七段 |
このようなプロフィールになっております(^^)/
現役高校生ですもんね!!
将来はいったいどうなるんでしょう!!
本当に楽しみですね!!
ではそんな藤井聡太さんの過去を見ていきましょう!!
藤井聡太さんの学歴や幼少期は?

将棋といえば頭が良くなければできない!!
というのが僕の印象なのですが、やはり藤井聡太さんは頭がいいのでしょうか?
そしてどんな幼少期を過ごせばこのように育つのでしょうか?
気になる方もおおいのではないでしょうか?
子育て真っ最中の僕にとってはものすごく気になるところなので調べてみました(^^)/
そして現在高校3年生の藤井聡太さんは大学進学は考えているのでしょうか?
藤井聡太さんの中学と高校は?
藤井聡太さんは地元愛知県の中学出身です!
名古屋大学教育学部附属中学校から名古屋大学教育学部附属高等学校へと進学しています!
この中学に通いながら、2年生の時にプロ棋士になった訳ですが、
中高一貫校の国立の学校です!!
国立の学校というだけで頭がよさそうですね(^^)/
中学の平均偏差値は59
高校の平均偏差値は62
だそうです!!
やっぱり藤井聡太さんはだいぶ頭がいいですね(^^)/
では一体どのような幼少期を過ごしたのでしょうか?
藤井聡太さんの幼少期は?

藤井聡太さんが将棋を始めたのはなんと5歳のころなんだとか!
お母さんのほうの祖父母に将棋を教えてもらったようです!
最初のルールは祖母から教えてもらい、その後は祖父と将棋を指していたようです!
将棋が好きな祖父母に教えてもらうというのはありがちな話ですが、
初めて教えてもらったのが夏なんですが、
秋には祖父が歯が立たなくなったんだとか!!!
どんな5歳児ですか!!
ものすごい才能の持ち主だったんでしょうね(^^)/
その年の12月には地元瀬戸市内の将棋教室に入会して、
入会時に師範から渡された、
500ページ近い厚さの所司和晴『駒落ち定跡』というものを、
まだ読み書きができない藤井聡太さんは符号を頼りに読み進めて、
1年後には完全その本を理解したんだとか!!
まさにモンスターですね(^^)/
ではそんな藤井聡太さんですが今後大学進学は考えているんでしょうか?
藤井聡太さんの大学進学は?
藤井聡太さんに熱視線を送っている大学があるようです!
その大学はあの早稲田大学なんだとか!!
もともと藤井聡太さんは高校進学も考えていなかったようなのですが、
母の勧めで高校進学を決意!
その母が、東大に行かせたい!とも言っているようなのですが、
とうの本人はどのように考えているのでしょうか?
過去のインタビューで大学進学について語っていました!
将棋の最年少棋士で高校2年生の藤井聡太七段(17)が産経新聞のインタビューに応じ、この1年を振り返り「タイトル挑戦にあと一歩届かなかった。来年はトップ棋士との差を縮めたい」と抱負を語った。来春は3年生になるが「現段階では大学進学は考えていません」とし、「これからの数年間は強くなる上で非常に大切な時期。集中して取り組みたい」と意欲を見せた。
引用:産経ニュース
将棋に専念し強くなるために大学進学は考えていないようですね(^^)/
これ以上強くなってどうするんでしょう?
しかしプロですのでさらなる高みを目指しているんでしょうね!!
今後も藤井聡太さんから目が離せませんね!!
藤井聡太七段の幼少期から高校や中学の学歴を徹底調査!大学進学は?のまとめ
今回は、
藤井聡太七段の幼少期から高校や中学の学歴を徹底調査!大学進学は?
というテーマでお話しさせていただきました(^^)/
いかがでしたか?
幼少期のものすごい逸話から大学進学への考えまでまとめました!!
さらなる高みを目指して頑張ってもらいたいですね(^^)/
ではでは今回も最後までお付き合いいただきまして本当にありがとうございました(^^)/
しゃーまんでした(^^)/